URL/TITLE の設定方法を指定します。
Javascript 使用
通常はこちらを指定します。
Javascript を使用して自動で URL と TITLE がセットされます。
但し、Javascript が使用できないブログ等では使用できませんので注意して下さい。
登録データ使用
サイトマップメーカーに登録されている URL と TITLE が自動でセットされます。
自由記入
URL 欄と、TITLE 欄に入力した値をセットします。
タグ使用
MT を初めとする自動挿入タグを使用します。
お使いになるブログを選択して下さい。
「作成」ボタンをクリックするとプレビュー表示されます。

「HTML コード」タブを開くと HTML コードが表示されています。
「コードをコピー」をクリックするとクリップボードにコピーされますので、ご自分のホームページの表示させたいところに貼り付けて下さい。


ソーシャルブックマーク登録ボタンの表示順を変更することが出来ます。
「0」を選択すると1番上に表示されます。
一番大きい数字を選ぶと一番下に表示されます。
同じ数字の場合は現在の順に準じます。
各ボタン名のチェックを外すと表示されなくなります。

ソーシャルブックマーク登録ボタンの表示形態を設定することが出来ます。
列数
ボタンの列数を指定します。
(ボタンが10個あって、列数を2にすると、2列5行で表示されます)
余白
ボタンの間隔を設定します。
(単位はピクセルです)
コードに改行、インデントを付加
HTML コードの表示方法でページの表示には関係ありません。
チェックを付けると改行されてインデントが付くので、コードが見やすくなります。
チェックを外すと改行されずに1行で生成されます。
ドキュメントタイプ
貼り付ける HTML ソースのドキュメントタイプに合わせて設定して下さい。
表示
アイコンのみを表示するか、アイコンと名称を表示するかを指定します。
文字サイズ
ラベルを付ける場合のラベルの文字サイズを指定します。(単位はピクセルです)
ラベル
ラベルを表示するかどうか、表示する場合の表示位置を指定します。
文言
表示させるラベルの文言を入力します。

ソーシャルブックマーク登録ボタンのメンテナンス、及び追加、削除をすることが出来ます。
画面右下の「メンテナンス」ボタンをクリックすると「ソーシャルブックマークサイトメンテナンス」画面が開きます。
登録ボタン
コンボリストの「新規」を選択して各項目を入力します。
「登録」ボタンをクリックするとソーシャルブックマーク登録ボタンが追加されます。
ソーシャルブックマークサイトが増えたときにこちらから追加することができます。
更新ボタン
修正した内容を確定します。
削除ボタン
ソーシャルブックマーク登録ボタンを削除します。
略称
コンボリストや画面に表示される名前です。
分かりやすい名前を付けて下さい。
名称
HTML コードなど実際のソースに表示される名前です。
表示
「しない」にチェックすると表示されなくなります。
削除はしないが、ホームページには表示したくない場合はチェックして下さい。
表示順
表示順を選択します。
URL
ソーシャルブックマークサイトの URL を入力して下さい。
URL 部分は「#URL#」、タイトル部分は「#TITL#」と記述して下さい。
ボタン作成時に実際の URL とタイトルに自動で書き換えます。
画像
画像の URL (フルパス)を入力して下さい。
画像サイズは分からなければブランクでかまいませんが、出来るだけ入力するようにして下さい。
Copyright 2007 - 2011 Yoshio Kanaya All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。